昨日は飲食店の現場入りの日。
久しぶりに〆作業まで一緒にやって、
そのお店の店長や系列店のメンバー(アルバイト)とお酒を。
お店の現状や課題、伸びしろを共有したりと
ものすごく良い時間だったなー。
その時間で改めて感じたことは、
スタッフはみんな
「お店をもっとよくしたい!」
という強い想いを持っている。
そして面白いことにそのテーマのなかで、
〈料理の技術〉や〈接客のスキル〉
のことよりも圧倒的に
《 コミュニケーション 》
が話題にあがる。
店舗のレベルアップや売上に関わる
根本はやっぱりコミュニケーションなんだ
と改めて感じました。
店長、社員、アルバイトは関係ない。
スタッフみんなが何を感じて、
どう伝えるのか。
そこに愛と信頼はあるのか。
コーチングの力を使って、もっと
〝働くのが楽しい〟現場創りをしていこう!
そう感じながら家路に着いた朝6時。笑

======
トラストコーチングスクール(TCS)
認定コーチ 福山隆太
======
福山隆太プロフィール
http://ryuta0526.com/profile
トラストコーチングスクール
http://ryuta0526.com/post_lp/tcs-team
TCS講座申込はこちら
http://ryuta0526.com/tcsmoushikomi/