======
会社や店舗のコミュニケーションに
満足していますか?
======
企業とコミュニケーションに関して、
よく言われることの例が以下のようなものです。
◾︎ コミュニケーションは個人の問題で、組織の問題ではない
◾︎ 自社のコミュニケーションには特段問題がない
◾︎ コミュニケーションと生産性は直接関係がない
◾︎ コミュニケーションよりも優先すべきことのほうが多くある
如何でしょうか?
実際そうなのでしょうか。
一般社員の不満要素として
《コミュニケーション環境の悪さ》
が挙げられることは少なくありません。
「人が仕事で失敗するのは、単に知識や経験が不足しているからではなく、90%以上が、そこで関わりを作り出せていないからだ」
心理学者アドラーの言葉です。
コミュニケーションは、
組織のパフォーマンスの向上の重要なファクターです。
コミュニケーションは、
生産性に直結しています。
あなたの会社、店舗、職場の
コミュニケーションに満足していますか?
問題はありませんか?
職場のコミュニケーションが見違えるほどに
良くなったら、どんな変化が起こりそうですか?
========
今日も温かなコミュニケーションをとれる1日にしたいですね☆
========
トラストコーチングスクール(TCS)では、
コーチングを受けながら、スキルを学ぶことができます。
信頼できる自分を作り、
仲間から信頼されるコミュニケーションを☆
トラストコーチングスクール
http://ryuta0526.com/post_lp/tcs-team
TCS講座申込はこちら
http://ryuta0526.com/tcsmoushikomi/
福山隆太プロフィール
http://ryuta0526.com/profile