はあちゅうさんの新刊、
「自分」を仕事にする生き方(幻冬舎)

からの一節をツイートしたら、反響が多くありました。
会社を辞めることだけが自由に生きることじゃない
「会社を辞めることだけが自由に生きることじゃない。」
〝会社員だから〟を言い訳にしなくなったら楽しいと思う。
会社員のときにこの本に出会っていたら会社員のまま自由に生きることにチャレンジしていたと思う。#はあちゅう #自分を仕事にする生き方 #自由を仕事に祭り pic.twitter.com/Ab6Jlwi1re
— 福山 隆太 【 TCS 】 (@ryuta0526) January 6, 2018
「 自由に生きる 」の定義を一度考えてみるといいと思うんですが、逆に会社員を辞めたら自由になれるのかってとこですよね。〝会社員だからできない〟という言い訳がほしいだけなのかもしれないですよね。
会社員だって、できることは沢山あるし、きっと行動していないだけ。起業だってそう。TCSのコーチのみんなも会社員として働きながらコーチとして起業をスタートさせた人はたくさんいます。
起業した事業が大きくなって、会社を辞めてもいいと思います。でも、先に辞めてしまった僕から言わせてもらえば、会社員だからできることや会社員だから得られることも多いと思うのです。
会社を辞めるとか辞めないとかは大きな問題ではなくて、現状を今の自分がどうやって捉えて、どうやって楽しむかだと思います。
「 行動できない自分を環境のせいにするんじゃないよ。」
現状や目の前に起こった出来事をどう捉えるのか。僕はコーチングを伝えながら、自分自身も学んで実践しているところです。コーチングを学べば学ぶほど、少しずつかもしれないけれど「捉え方」に関して柔軟に考えられるようになっているのを感じます。
動物のなかで物事の捉え方を変えられるのは人間だけです。
結局は自分次第なんですよね。
毎日がもっともっと楽しくなるように
いま僕たちの周りの環境について
ちょっと別の視点で捉えてみませんか??
TCS認定コーチ
福山 隆太
はあちゅうさんのこの本と、馬場啓介コーチの著書をセットにしてBASEで販売中!!(買ってね☆)
http://morefun.thebase.in/items/9461746