お正月休みに今年も高野登さんの
「品格を磨く」を再読。
今年も元旦に
読み直したくなった1冊。
#品格を磨く#高野登 pic.twitter.com/if3UiyR32P— 福山 隆太 【 TCS 】 (@ryuta0526) January 1, 2018
そのなかに、
「 磨くべきは、
伝え方の技術ではなく、
自分自身です。」
というフレーズが出てきます。
年始に読み返した
「品格を磨く」より。TCSのコーチングはまさにこれだと思った。
表面的なコミュニケーションスキルではなく、自分自身の磨き方を学んでいくもの。 pic.twitter.com/LcG6pqv8BF
— 福山 隆太 【 TCS 】 (@ryuta0526) January 8, 2018
「 まさにこれなんだ!」と確信しました。
TCSで講座をしたり、学び続けているコーチングは。
表面的なスキルではなく、自分と深く向き合って
自分自身を磨いていくプロセスが
TCSのなかには詰まっています。
コーチングは、
部下を誘導する技術でも
表面的なマネジメント上手になる技術でもありません。
コミュニケーションによって自分自身を磨き、
その結果、大切な人との信頼関係が築けるようになる。
そんなものだと思います。
年齢も職業も地位も関係なく、
「 成長したい 」
という想いを持っているのであれば、
ぜひコーチングを学んでみてほしいと思います。
トラストコーチングスクール(TCS)
2月受講の募集をはじめます!
※ 1月は仙台日程のみ受講可能です!
■ 1 / 27(土)
■ 1 / 28(日)
■ 1 / 29(月)
の3日程で募集しております。
2月の第1弾受講申し込み〆切は1 / 21(日)。
それまでにお申し込みの方には、
講座受講日程を自由に選んで頂けます。
1月の仙台日程受講、
2月受講共に申込は直接メッセージ頂くか、
こちらから↓ ↓ ↓
http://ryuta0526.com/tcsmoushikomi
トラストコーチングスクール(TCS)の詳細はこちら
http://trustcoachingschool.com/contents/