「渋谷ってなんだか苦手なんだよなぁ」
とか言って、なかなか遊びにいかない渋谷の街。
でも、渋谷で嫌な思いをしたこともないし本当に〝なんとなく〟なんだよなぁ。
大好きな人とゴハンを食べるために
色々調べてみたりすると、意外と新たな発見がいろいろあったりして興味が湧いてきたり。
これと同じようなことが人間関係でもきっとありますよね。
ただただ、〝なんとなく苦手だなぁ〟って人がいたりしませんか?
なんにも知らないくせにね。
もっといろんな視点から見ていく習慣がつくときっとどんなことでも楽しくなると思うんです。苦手だと思っていた人もめちゃくちゃ好きになるかもしれない。
僕たちはコーチング(コミュニケーション)の通して、こんなことも学んでいます。相手に対する視点を増やしてみたり、それによって自分の行動を変えてみたり。
僕の場合は大好きなたちと
渋谷でゴハンを食べる機会を作ってみよう
と思っています。
カレーが好きなので、カレーの美味しいカフェのリサーチから始めます。(オススメがあれば、ぜひ教えてください^ ^)
3ヶ月もしたら大好きな街になっているかもしれません。笑
そのほか、
〝渋谷を味わい尽くす〟
そんな情報をお持ちの方はぜひご一報ください☆
===========
『大切な人のために
手を差し伸べられる存在になる』
トラストコーチングスクール(TCS)
認定コーチ 福山隆太
◼︎福山隆太プロフィール
http://ryuta0526.com/profile
◼︎4月のTCS受講生募集中☆
http://ryuta0526.com/archives/980
◼︎TCS講座申込はこちら
http://ryuta0526.com/tcsmoushiko